この記事のポイント!
- 戯れ言はよせ の英語言い方
- 真実をあぶり出したい時に使えるはず
- これだけ知っておけば尋問できる
ARE YOU READY?
戯れ言はよせ
フォックス
今日は「戯れ言はよせ。」の英語フレーズを紹介します
。
マナビット
フォックス、じゃあこの戯れ言はカットして、本編に行くマナ
。
フォックス
いやいやいや、これくらいのイントロは必要
!
TIME TO BE COOL!
cut the baloney
(直訳) 戯れ言は切り落とせ
(直訳) 戯れ言はよせ
戯れ言とは
戯れ言(たわむれごと、ざれごと)とは:
その人が全く意味のない事を言う様。
例えば、どうでも良い事を言って話題をそらせたり、何かをごまかすために中身のない事を言ったりする等の行為です。
フレーズの使い方!(例文集)
人探し
A: Where’s Kate?
B: You know, she had a fever this morning and she …
A: Cut the baloney. Just tell me where she is.
A: ケイトはどこだ?
B: えっとね、ケイトは今朝熱があってそれで…
A: 戯れ言はよせ。彼女は今どこにいる
?
事件
A: Who did this?
B: I don’t know sir. I just…
A: Cut the baloney. Tell me who’s behind this.
A: 誰がやった?
B: 知りません。私はただ…
A: 戯れ言はよせ。黒幕はだれだ。
陰謀

A: Wow, you did it! We didn’t expect this.
B: Cut the baloney. I know you set this up.
A: おぉ、やったじゃん! こうなるなんて誰も予測してなかったよ。
B: 戯れ事はよせ。お前らが仕組んだ事などバレバレだ。
フレーズ評価
言いやすさ
(5.0)
クール度
(3.0)
ネイティブ感
(5.0)
汎用性
(4.0)
ボキャブラリーレベル
(4.0)
オリジナリティ
(3.0)
フレフレ総合評価
(3.5)
NOW YOU ARE COOL!
フォックス
あれ、冷蔵庫のケーキなくない
?
マナビット
あっ、えっと、そうだったっけ…そういえば昨日食べてたよ
フォックス
戯れ言はよせ
。食べたのマナちゃんだよね
?
マナビット
来客があって、仕方なく出したマナ
。
フォックス
…..そっか…しゃあない。今回はおとがめなし
。
マナビット
…(よし、作戦成功
)
HAVE A WONDERFUL DAY!
コメントを残す